ブログ

2025年6月

2025年6月30日
リニューアル
エレベーターリニューアル工事の見積グレード
目的からどこまでの工事範囲とするか (制御盤リニューアル、巻残し、エコノミー) ほとんど皆さんのリニューアル工事の目的は保守部品の生産が停止してしまう事に対応すべく、設備機器を新しく入れ替えて今まで通りの保守管理を継続す […]
2025年6月23日
リニューアル
エレベーターリニューアル工事見積仕様の決定プロセス
自分のマンション設備エレベーターの資産は自分で維持管理を考えよう 部品の供給が止まってしまうので、それまでにエレベーターリニューアル工事を実施しなければならない・・・。ほとんでの場合、管理会社やエレベーター保守会社から案 […]
2025年6月15日
保守(メンテナンス)
エレベーター保守会社の見方・選び方について
エレベーター保守会社の近況について 大きくはメーカー系保守会社と独立系保守会社の2種類に分かれるのですが、ここ数年でこの構図が大きく変化していくような様相を徹している気がします。 特に30~20年前から全国的に独立系保守 […]
2025年6月8日
リニューアル
長期修繕計画上の大規模修繕工事、エレベーターリニューアル工事
大規模修繕工事2回目とエレベーターリニューアル工事 分譲マンションでは、建物建物外壁、屋上防水、共用部内壁、各バルコニー等約12年周期で大規模修繕工事を実施計画するのが一般的です。これは国土交通省の長期修繕計画ガイドライ […]
2025年6月2日
リニューアル
これから、エレベーターリニューアル工事を検討するに当たり
この時期よくある管理組合のエピソード 竣工から20、30年が過ぎた頃に、偶々管理組合役員に輪番で順番が回ってきて、そのメンバーでくじを引いたら、運悪く(?)理事長になってしまった・・・。 年度替わりのこの時期に、このよう […]